|
第34回 日本バイオレオロジー学会年会 |
ポスターセッション |
ポスター発表者の皆様へ
1. 優れたポスター発表は,ベストポスター賞として顕彰します。受賞論文は審査員の評点により決定し,受賞者には総会で賞状を授与します. 2. ポスターの掲示は,6月3日(金)12:00までに,指定場所に貼りつけてください.(ピンなどは年会にて用意します. 3. ポスターセッションは,6月3日(金)17:10〜18:05です.セッション中は,ポスターの前に立ち,聴衆に対して説明と質疑応答を行ってください. 4. ポスター発表では,登壇しての発表はありませんが,ポスターセッション中に,演題毎に座長を割り当て,コアタイムを設定します.コアタイムになれば,座長の指示に従い,ポスターの前で5分程度の説明と2分程度の質疑応答を行ってください.なお発表時間および座長については,ポスター掲示用パネル上部に貼り付けてある演題番号下にも記載してあります. 5. ポスター前でPCなどを使いながら説明をすることも可能ですが,電源は用意していません. 6. ポスターは,6月4日(土)の13:00以降に撤去してください.なお6月4日(土)の18:00を過ぎて放置されているポスターは,年会事務局にて処分します.
ポスターの作成について(ここをクリックするとポスター例がダウンロードできます。)
1. ポスターを貼り付けるパネルのサイズは,ヨコ90cm×タテ180cmです.このパネルのサイズに収まるよう,ポスターを作成してください.演題番号は年会でパネル左上端に貼っておきます.(右図参照) 2. 文字や図表のサイズ,レイアウトを工夫し、離れたところからでもわかりやすいポスターを作成することを心がけてください. 3. 「目的」・「方法」・「結果」・「結論」などを明確にし,目的は左上部に,結論は右下部になるように配置してください.(下右図参照) 4. タイトル・発表者氏名・所属に続いて代表者の連絡先メールアドレスを記入してください. |